- Home
- 名探偵コナン雑学コラム
- 仮面ヤイバーミニ知識
仮面ヤイバーミニ知識
- 初掲載:2016/7/26
- 最終更新:2017/02/12
- 名探偵コナン雑学コラム
記事タイトルとアドレスをコピーする
仮面ヤイバーは、 アニメでは、オリジナルな設定が結構ある物の一つで、
原作では出てこない設定が出てきます。
そんな、色々な話数に分散されている仮面ヤイバーの設定を
まとめてみようと思ったコンテンツです。
需要があるかどうかは別にして(爆)(^^;)
ちなみに仮面ヤイバーと聞くと、YAIBAに有った、
杉花粉ソルジャーとの戦いで、 ビキニ水着を顔に装着するという(爆)、
とんでも無く格好悪い鉄刃君を思い出します(^^;)
「仮面ヤイバー」と一応名乗ってるんですよ・・・刃が(^^;)
コナン世界の作品「仮面ヤイバー」について
- 主人公のヤイバーは、普段は普通の若者で、
幼なじみの夏目玲とホットドッグを公園で売っている。
ひとたび事件が起これば、すぐにバイクで駆けつけ
悪者の怪人や異星人と戦うというストーリー。
(アニメ119話より) - コナンの世界では、小学生など、低年齢層を中心に人気があり、
色々なグッズが販売されていたり、デパートや遊園地などで、
着ぐるみショーなどが催されている。 - ファンは小さい子供に限らず、大学生位の大人にもマニアはいるようで、
ファンサークルがいくつもあるらしい(アニメ119話より) - 少年探偵団3名が、ヤイバーを好きなこともあってか、
少年探偵団絡みの事件で、出てくることが多い。 - テレビの放送時間帯は、実際の世界でコナンが放送されている時間帯の
月曜日午後7:30~午後8:00である。 - ヤイバーの必殺技が出る時間は決まっていて、午後7時50分頃と決まっている。
- また、映画化もされているようで、「仮面ヤイバーTHE MOVIE」と
タイトルが有る映画のパンフが、原作でチラリと出てきたこともある (原作33巻FILE.7より) - コナン世界の中だけの話だが、主題歌をTWO-MIXが
歌ったことがある設定になっている。(原作15巻FILE.4より)
登場キャラ
- 仮面ヤイバー・・・「仮面ヤイバー」の主人公。普段は、公園で幼なじみの夏目玲と、
公園でホットドッグを売って生活しているらしい。しょっちゅう仕事をほっぽりだして、
バイクでどこかへ行ってしまうとか・・・・・(^^;)
アニメ281話「小さな目撃者たち」での番組宣伝での、
「どうするサトシ、どうする仮面ヤイバー」な台詞から、
主人公の名前は、サトシではないかと思われる。
ヤイバーは、普段素手で戦い、武器は持たない。
必殺技は、「ヤイバーミラクルキック」など。
実の妹が亡くなっているという、裏設定もあるらしい。
「瞳の中の暗殺者」では、トロピカルランドのパレードに、
普段のヤイバーとは色違いのヤイバーが出ているが、
こちらは剣を持っている。パレード用のキャラなのか詳しいことは不明。 - 夏目玲・・・主人公のヤイバーの幼なじみ。仮面ヤイバーの正体は知らないらしい。
いつも(怪人を倒すために)どこかに行ってしまう主人公を、
優しい気持で許しているそうである。 - レーザーポリス・・・仮面ヤイバーに出てくる警官隊。
防弾チョッキ・拳銃装備の、仮面ヤイバーの味方である。
ヘルメットをつけ、バイクに乗る。 - ジョッカー・・・「仮面ヤイバー」の敵側。
どうやら、仮面ヤイバーに出てくる悪者の団体さんの名前らしい。
名前の由来は、名前を見て分かる通り、
仮面ライダーのショッカーからである。分かりやすい(笑) - モグラ星人・・・仲間のフリをして、仮面ヤイバーを騙す怪人らしい。
土の中から、突然出てきて攻撃するようである。
アニメコナン107話「モグラ星人謎の事件(前後編)」に登場の幸田正夫が
この怪人と似ていると言うことから、 この話は、このタイトル名になっている。 - トンコツ星人・・・アニメ119話に、名前とその姿が登場している。
豚の頭に、身体は骨が描かれたスーツを着ている。 - サルマタケ星人・・・アニメ119話に名前と姿が登場している怪人。
顔は大きいキノコに、目玉が一つ付いた姿である。
左手はキノコ、右手は、棘状になっている。 - ブラック星人・・・アニメ149話「遊園地バンジー事件」に出てきた、
仮面ヤイバーアトラクションの敵役。 - 偽ヤイバー・・・どういう立場のキャラなのかは不明だが、
ヤイバーの偽者がいるらしい。(この手の物にはありがち(笑)) - シュンスケ・・・アニメオリジナルの、281話「小さな目撃者たち」の番組宣伝にて、
名前の出てきたキャラ。番組宣伝の内容からして、ヤイバー側の人間のように思われる。 - ミドリ星人バトラー・・・アニメ36話「月曜夜7時30分殺人事件」に
名前だけ登場した、敵側の怪人。光彦が「宿命の対決」と言っていたところから、
に渡って登場した怪人のようである。
仮面ヤイバーグッズ
- 仮面ヤイバーカード・・・仮面ヤイバーのカードグッズ。
滅多に出ないハイパーゴールデンカード(プリズムカード)もあるようである。 - 仮面ヤイバートランプ・・・アニメ36話にて、歩美ちゃんがお守り代わりに持っていたトランプ。
裏表に、ヤイバーのイラストが印刷されている。
また、アニメ36話の物とは絵柄の違うヤイバートランプが、
140話「SOS!歩美からのメッセージ」でも出てきている。 - ボイスレコチェンジャー・・・原作ではペン型のグッズでヤイバーとは無関係だが、
アニメでは、ヤイバーのイラストが印刷された、カード形式の玩具になっている。 - ヤイバー時計・・・二等身の仮面ヤイバーの時計。頭のボタンを押すと日にちと時間を言うらしい。
少年探偵団の面々が、阿笠博士に買って貰った時計だそうである。
歩美ちゃんは、コレを自分の部屋に置いている。 - ヤイバー人形・・・東都タワー暗号マップ事件にて出てきたヤイバーの人形。(これは原作のみ)
また、同じものかどうかは分からないが、「月と星と太陽の秘密」でも、
ヤイバーの人形が出てきている。 - ヤイバーのガシャポン・・・元太の災難にて出てきた、ガシャポン。
記事タイトルとアドレスをコピーする