ボイスレコチェンジャー
- 初掲載:2016/7/26
- 最終更新:2017/02/12
- 「ほ」の用語
記事タイトルとアドレスをコピーする
部類:アイテム名
自分の声を録音し、子供から大人までの声に変化させる事の出来る玩具。
録音した音を、スローで再生することも可能。
原作中では、阿笠博士の発明品として登場。
博士は、この商品の開発の謝礼として、車を買い換えることも可能な程の金額を
契約金として受け取っていた模様。 普通にボールペンとして使うことも可能。
少年探偵団の面々も、博士から貰っている。
このボイスレコチェンジャーは、実際にバンダイから、
原作と同形の物が、玩具として売られた時期がある。
アニメでは、アニメ化するタイミングを逃したのか(^^;)
仮面ヤイバーのカード形式になっている。
(こちらは、名前が「ヤイバーレコチェンジャー」と変更されている)
登場話数
- 原作:
12巻FILE.1「博士の宝物」~FILE.3「宝の正体」 - アニメ:
無し(アニメでは、形が違う「ヤイバーレコチェンジャー」に変更されている) - ゲーム:
特になし
名前の由来
特になし
記事タイトルとアドレスをコピーする